STERAMINE.jp ステラミンの日本公式サイト - 東京から発送

STERAMINE.jp

ステラミンの日本公式サイト

【日本正規代理店品】

除菌・洗浄・カビ防止・消臭

除菌タブレット

ステラミンの説明

ステラミンの安全書類

ウイルス除菌 ・ 細菌除去・ 消臭

ステラミンを購入

STERAMINE.jp

  • STERAMINE.jp ステラミン
    販売元
    MADE IN USA
    通常価格
    ¥2,520から
    販売価格
    ¥2,520から
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 日本製500mlスプレーボトル
    販売元
    MADE IN JAPAN
    通常価格
    ¥495
    販売価格
    ¥495
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • テストキット 4.5メートル
    販売元
    STERAMINE.jp
    通常価格
    ¥1,820
    販売価格
    ¥1,820
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • テストキット 15枚のテスター
    販売元
    STERAMINE.jp
    通常価格
    ¥320
    販売価格
    ¥320
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ

オフィス

公共交通機関

医療機器

調理場

FAQ

よくある質問

STERAMINE.jpで取り扱われてる当製品は、本国で販売されているものと違いはありますか?

STERAMINE.jpでは、本国で販売されている製品を日本に輸入し販売しております。したがって、成分等の違いはございません。

消費期限はいつまでですか?

錠剤そのものの消費期限はございません。錠剤を用いて水溶液を調合してからは、長期間の保存はおすすめしておりません。テストキットを使ってppm濃度を定期的に確認することをおすすめします。また水溶液が濁ってきた場合も、テストキットで濃度を確かめるか、新しく調合することをおすすめします。

保存方法について教えてください。

直射日光を避け、高温・多湿のところには置かないようにしてください。

使用後に洗い流す必要はありますか?

使用後に洗い流す必要しません。使用後は自然乾燥させてください。

青い染料が付いてしまった場合はどうすれば良いですか?

衣類等に青色染料が付着してしまった場合は、直ちに洗濯してください。

フォークやナイフなど、口に含むものに使っても大丈夫ですか?

はい、心配ありません。完全に乾燥した後であれば、お口に入れても問題ありません。

レストランでも使うことができますか。

はい、ご使用いただけます。アメリカでは、レストランでの使用に特化されたものとして広く認知されています。まな板やコーヒーマシン、カウンター、トレー等にお使いいただけます。カウンタークロス等をつけ置きすれば、営業中テーブルやキッチンをこまめに拭くことにもお使いいただけます。

子どものおもちゃにも使えますか?

はい、ご使用いただけます。完全に乾燥した後であれば、お口に入れても安心です。

ペットのおしっこのニオイもとれますか?

はい、ニオイを取ることができます。ただし、使用直後濡れている間はペットが近づかないよう十分に気をつけてください。また染み込む素材にではなく、硬い表面のみにご使用ください。完全に乾燥した後であれば、ペットにも安全です。ペットケージやペット用のおもちゃ、動物病院の器具などにご利用いただけます。

キーボードやタッチパッド、ATM等電子機器にも使えますか?

はい、ご使用いただけます。コーティングが剥がれたり劣化する心配もありません。ただし、水分が電子機器内にかからないようご注意ください。

メガネを拭くことはできますか?

はい、ご使用いただけます。

その他どのような場面で使うことができますか?

オフィス・トイレ・温泉施設・ヨガマットやトレッドミルなどのジム施設・ダイビング用品・美容院・エステサロンなど幅広くご使用いただけます。


安全性を証明する資料等はありますか?

ステラミンは、厚生労働省のガイドラインに準拠し、米国より日本に輸入しております。以下に安全性に関する資料がございます。使い方に関して疑問がある場合は、同業他社の方々がステラミンをどのように使用しているか参考にしてください。

ダイビング器材には、どうやって使えばいいですか?

 <使い方>

1.器具をばらし、水で十分、塩を洗い流してください。

2.器具を新鮮な水の中につけ置きしてください。

3 .約1分、STERAMINE液につけ置きしてください。

4.その後、器具を液体から取り出し、丁寧に水洗いしてください。

ステラミンの特徴

STERAMINE BENEFITS

【つくるのが簡単】

1錠を3.75リットルの水に溶かすだけで簡単に除菌液が作れます。濃度に対する水の量は設定されているので、適正濃度の除菌液を正確かつ簡単に作ることができます。


【一目で分かる】

タブレットが水に溶けることで、はっきりとした淡い水色へとかわります。溶液が水色にかわったら準備完了です。ステラミン溶液かどうか、一目で従業員や顧客にも分かります。

【肌に優しい】

手肌に優しい除菌液です。また、金属類への腐食性もなく、におい・残留物が付着する心配もありません。

*ステラミンは手の消毒剤ではありません。


【コストパフォーマンスの高さ】

本製品は液体ではなく錠剤のため、送料をおさえることができます。

【便利】

本製品には、たくさんのメリットがあり、とても便利です。 

・液体ではないので、送料をおさえることができます。

・液体状のものは保管するのにかさばり、取り扱いに注意が必要ですが、本製品はそのような手間がかかりません。 

・濃度に対する水の量が設定されているので、水溶液を作るのが簡単です。

・1リットルあたりわずか十数円でつくることができるので、とても経済的です。

【残留物なし。食品接触面にも安全】

除菌液が乾燥した後は、表面に跡・におい・残留物が付着する心配はありません。

【スプレー除菌に最適】

食品加工機器・流し台・カウンター・まな板・その他非多孔性のもの全ての表面にお使いいただけます。また、清潔な布・スポンジにつけ、塗布することもできます。 (ただし布・スポンジには、青色の染料が着色します)

【食品および飲料ディスペンサーの除菌に】

ホット/コールド・ドリンクサーバー、ヨーグルトやソフトクリーム等の冷凍デザート用サーバーマシン、その他食品用ディスペンサー、またはその他の硬い表面にお使いいただけます。

より詳細な情報

STERAMINE ダイビング器材の除菌

潜水器具の除菌に関する有効性試験(リブリーザー)

使い方:

スポンジやタオルなどに浸して使う場合

【濃度200ppm】

1錠を3.75リットルの温水に入れ、完全に溶けてからご使用ください。

注意: 少量で作るためにタブレットを割らないでください。

200ppmの溶液を作る場合は、3.75リットルの水を使用してください。

スプレーとして使う場合

【400ppmで1.75L作る場合】

1錠を1.75リットルの温水に入れ、完全に溶けてからご使用ください。

【400ppmで3.75L作る場合】

1錠を1.75リットルの温水に入れ、完全に溶けてからご使用ください。

水道水で消毒液が作れます。ステラミンの錠剤を冷たい水で溶かすには

時間がかかってしまうため、より早く作る必要がある場合は錠剤をお湯の入った

コップで溶かしてから、残りの冷たい水へと注いでください。

浸す時: 消毒したい対象物を1分間以上浸けてください。消毒した表面は

そのまま自然乾燥させます。食品が触れる面でもすすぐ必要はなく、そのまま安心してご使用していただけます。

スプレーする時: 対象物全体に噴霧してください。スプレーを顔に近づけないでください。硬い

表面のみにスプレーしてください。青色に染まる可能性のある物には使わないように

避けてください。ステラミン除菌液を自然乾燥させてください。すすぐ必要はありません。

安全書類

 

殺菌・カビ防止・ 硬い表面の消臭

有名なUSA製品

東京から発送

保育園のおもちゃを子どもたちが安心して使えるようにと思い、ステラミンを使い始めました。数ヶ月が経ちましたが、とてもよく活躍しています。

保育士 女性 30代

開店寿司のベルトコンベアやメニューのタッチスクリーンに使っています。

回転寿司キッチン・スタッフ 男性 40代

ジムをご利用してくださるお客様には、器具の使用後にステラミンをスプレーするようにお願いしています。ヨガマットやトレッドミルを清潔に保てる、コスパの良いものです。

ジムスタッフ 男性 20代

コンビニのレジカウンターやクレジットカードのキーバッドを拭くのに使っています。

コンビニ店員 女性 30代